大人のメイク作法担当のMAKIです😘
今回は・・
使い方にテクニックがいるコスメ商品の解説をしていきます🤗
💘ビカトレのTwitterはこちら✨
💌お問い合わせはこちらから♪
bikatore@bikatore.com
==================
💋ビカトレ「大人の美活部」のメンバー紹介💅
💄SHOKO美チャンネル
💋MAKIプロフィール😎
大人の美容作法を支えてきたプロのメイクアップアーティスト。
メイクの国際ライセンスを持ち、全国各地でメイク講師を務める。
今まで5万人のメイクをしてきた、凄腕のメイクアップアーティスト。
ビカトレ紹介動画
——————————————-
楽曲提供:Audiostock
——————————————-
#メイク #メイクアップ #コスメ
コメント
毎回観てます!
残念プチプラ紹介もありがたいです😆
コロナになってから、ドラッグストアでもお試しができないことがあるので、失敗が怖くてなかなか買えなくなってしまいました。でも工夫次第で使いこなせるようになるんだなぁと、とても参考になりました。
こういう動画って出すのすごく勇気いると思うんですが、「そう!そうなの!」「あ、私だけじゃないのか!」と共感できたりワンテクニック入れたらこう使えるのか〜とすごく参考になりました!
全否定するのではなくて、コスメさん1つ1つの特徴を知って活かしてあげられるか、というところが素敵だなぁと思いました🙌
本当に個人的なんですが、最近、普段使いで映えるコスメと写真や動画で映えるコスメで、分かれるなぁと感じています。特にセザンヌのハイライトは、インスタ・YouTube・TikTok・生配信アプリだとすごく綺麗に自然なハイライトになるけど、実際に会うと元々のお肌がすごく綺麗なのにギラついちゃう…など差が分かりやすいなと。
私は普段使いでささっと使えるものが好きなので、自分に合ったまた用途に合ったコスメさん達との出会いはやっぱり大事なだなぁと改めて思いました\(^o^)/
セザンヌのハイライトがなんか違うと思っていたので使い方を教えていただき嬉しかったです。混ぜて使ってみます。
セザンヌのパールグロウハイライトは、私の肌が白いせいなのか他の方が塗ってるみたいにパキッと塗った感がでません😅(逆に2度塗りしてるぐらい)
コメントで同じ方がいたので、やっぱり白い人には目立ちにくいんだなと改めて思いました😌
私もマキさんが提案したみたいにセザンヌのハイライトはCゾーンと鼻筋と口元に部分使いして、おでこと顎は別のナチュラルめなハイライトで使い分けてます🎵
セザンヌのパールグロウチークは色が綺麗で
好きなのですが私の場合も毛穴が目立ち😖💦
マットタイプ考えてみます🥰
発想の転換をしてくださる動画で視野が
広がりました!ありがとうございます😊
使い方によりけりですね
難しかったシリーズは有難いです☺
セザンヌの02番は
目の下 アイシャドウベースに
使ってます😂
キワにマットのアイシャドウ入れたり、キレイに仕上がるかなぁと
思ってます😅
組み合わせ選抜やって
ほしいです(o^∀^o)
私はパーソナルカラーがブルベ夏(1stブライトサマー2ndクリアウィンター)で、セザンヌの紫のシャドウとかうっすら入れただけでも透明感があがるのですが、まきさんは顔色悪くなるのでわたしとは違うパーソナルカラーなんだなあと(もともと感じてましたが)思いました!
目の大きさも変わりますよね。
青みのピンクリップも派手というよりも私の場合は顔色が良くなるので、パーソナルカラーってかなり関係すると改めて感じています。
今度エリクシールのアドバンスドエステティックエッセンスの商品について取りあげて欲しいです♪
マッサージローラー付きなので気になる商品です
セザンヌの、パープルのシングルアイシャドウ、持ってます!
マキさんが話されてたように、色の発色がほのかすぎて、つけすぎてしまったりっていう失敗もあったので、たまーに他の色と重ねて使っています☺️
ニュアンスとして使うくらいがいいんですねー!また使ってみます!