今回は節分の朝の様子をまとめました。恵方巻はあまり興味が湧かない…と準備せずにいたけれど、朝になってみたら唐突に飾り太巻きが作ってみたくなり、鬼の顔の太巻きを作ろうと頑張りました^^;
子どもたちが起きた後は、予想通りの太巻き作り大会に…
食べ物や食べることそのものを好きになって欲しいので、食べ物をわざと無駄にするのでなければ様々なチャレンジをできるかぎり(あくまでもできるかぎり、ですが😂)見守るようにしています。
サブチャンネル”muji seikatsu tips”再開しました。
心と体が健やかになる暮らしの知恵をお伝えします。
?
お便り(メールマガジン)もやっています。
炊飯土鍋
スライサー
■わが家のものたち
→ブログでまとめ
→amazonのリスト
→楽天ルーム
チャンネル登録お待ちしています。
👉プレイリスト
新着順でみる
人気順でみる
ルーティン動画をみる
狭い家でもスッキリ暮らすコツ & ルームツアー
撮影:
SONY 6400α
マイク
編集:MacBookのiMovie
テロップ作り:iPad proのprocreateとApple pencil
BGM:
#mujiseikatsu #節分 #主婦 #持たない暮らし #stayhome
コメント
鬼のり巻き可愛い😍我が家は、鬼のお面を買い忘れ、急遽手作りで作り子供達のお気に入りになりました👹
鬼の顔をかぶりつく!って
とても 佳き 食育!♡笑。
作るから 食に興味を持つ。って
ことは ほんとに わたしも
調理ではないですが 野菜を作る(実家が農家)で 食べる有り難みを知りましたもん。すてきな食育♡
💚
よく切れるスライサーですね!どこのものですかー?