今回はコンビニで買える商品の中から、
健康そうだけれども実は太ってしまうかも?と言う商品を
山本先生に仕分けて頂きました。
ぜひみなさんも、コンビニに行く際の参考にしてみてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【目次】
00:00 オープニング
00:40 グミ(ビタミンC&食物繊維)
02:45 低糖質ココナッツチョコレート
03:59 プロテインプロテイン
05:06 かきたま春雨スープ
06:08 健康ヨーグルト
07:25 デイリーアミノウォーター
08:55 チョコレートバー3種類
コメント
俺はカップヌードルをいつも食べてる。日清のカップヌードル以外は認めない。普通に食べると太るけどポットの再沸騰ボタンを押してあっついお湯で食べる。みんな知らんと思うけどカロリーは熱に弱いのであっついお湯を入れたら0カロリーになるんよね。信用できる人が言ってた。
インバーの20gのプロテイン入ってるやつの解説お願いしたいです
ゴトゥブ
コンビニシリーズは参考になる!
良さそうに見えてそうでもないのとか分かってなかった~
それと最近テレリッチっていうスマホバイト始めてみたんですけど
趣味に使えるお金増えたし結構いいわ~
ちな先週の収益10万超えてたw
よしのりたんの可愛さにおまわりさんも出動してしまうほど、愛しすぎる…
ストレスがたまりやすい性格なのでヤクルト1000を2日に一本利用してます。みんなの天敵コルチゾルを抑えるそうですが…先生的にどんな評価でしょうか?
オイコスのプレーン味たんぱく質多いからコストコでいっぱい買ってくる
スーパーで売ってるタンパクトシリーズについて分析お願いします。
先生の動画見るようになってから、コンビニで買うひと袋25円とかの小さなドレッシングですら成分表示見るようになった。
他のものも心の中で「(糖質多すぎやろ!?ほんで全然タンパク入ってないやん)」みたいなツッコミ入るようになったw