スポンサーリンク 【40代50代】不器用でも簡単!失敗しないプチプラアイライナーは?セザンヌ550円vsキャンメイク715円 プチプラ メイク Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2021.05.06 2021.05.05 5月
コメント
キャンメイクのクリーミータッチライナーは柔らかすぎて、軽いタッチでも私の剛毛まつげに絡み付いてしまいます😂
今はエクセルのカラーラスティングジェルライナ(CG04: クランベリー)を愛用しています。ほどよい固さがなかなかよいです👍️
奥二重の場合、どのようにアイライン描くといいですか?
キャンメイクのアイライナー(06)を知ってから、もうコレばっかり、笑。
色もいいですよね〜。デパコス超えた!と思ってます。
アイラインはほんとにむずかしいです!
60代もまだまだ若いですよー
先生の動画観てキャンメイクの5番使ってます。ほんとに力入らずで書きやすいですよ😃お肌キレイで羨ましいです😊
キャンメイクに惹かれる〜。けど私はラブライナーのリキッド一筋です。細く描けるので好きです。キャンメイクに限らずジェルライナーは落とすのが大変そうで。そのあたりどうですか?
初コメです(^^)
動画見てからキャンメイクのアイライナー使ってます。
私には使いやすいです💕
これからも参考にさせて頂きますね!
ありがとうございます😊
キャンメイクでやってみたら、書けるけど、何時間かしたら、左目だけ下瞼にがっつり付いてしまうんですよ。仕方ないから目尻だけにしてます。
キャンメイク、セザンヌもいいけど
私は、シスターアンです
アイシャドウ感覚で弾けるし、全く滲まない
先がちびたら、削れる
最強すぎる(笑)