《レンタル旅人について》
詳細説明をnoteに記載しています。
下記のURLからご覧頂き、お問い合わせお願いします。
【募集期間と国】
・ギリシャ
5月18日〜5月31日終日まで(18日から24日はギリシャ南部、24日から31日は北部)
・バルカン半島の国々
6月1日〜7月31日終日まで(旅程が細かい為お問い合わせ下さい)
・トルコ
8月1日〜8月15日終日まで(イスタンブール、イズミル、アンタルヤ)
・上記以降はシェンゲン協定の範囲内で物価が高い事もあり、足早に旅をするのでいまのところ募集はしません。
【古都奈良の感想】
奈良に旅の安全祈願に来たついでに和菓子も探しに来た
シカと景色と和菓子は一年中どの季節でも楽しめる。季節ごとの景色、季節ごとの和菓子が旅を楽しませてくれるだろう
関西の学校に通ってた人は高確率で修学旅行で訪れているはずだ
もしかしたら日本中から修学旅行で古都奈良に見学に来ているだろう
小学生の時に来た時の感じと大人になって来た時の感じが全く違う
日本のことをもっと知ろうと思える良いきっかけになる
日本で1か2番目に古い大神神社や東大寺をはじめとする日本を代表する神社仏閣を見て日本の先祖の生活の様子を想像するだけでも十分学びになる
この素晴らしい景色が残っていること、美しい建築を見れることはご先祖様からの時を超えた贈り物だろう
これからも大事にしたいし、また次の世代にも見てほしい
日本の古都で街並みを楽しめ、和菓子も日本料理屋さんも沢山ある
外国人におすすめしたい場所だ。外国人の人気観光地である大阪から電車で往復
コメント
焼き芋の自販機ってアリですね! しかもメチャ安い。
大神神社⛩参拝されたんですね。
境内に白蛇が棲んでいる…と
いわれている杉の木があって
ご神木として祀ってあって、
白蛇の好物が卵🥚とされて
いるらしく、自宅から卵を
持参した事を思い出しました🙌🏼
奈良の鹿さん🦌可愛いですね。
『せんとくん』はかなりワイルドですが😂
次の動画も楽しみにしています。
近鉄奈良駅界隈には四年間、通ったことがあります。こんな視点で見たことなかったなぁ〜。草餅、吉野葛は食べました…三輪そうめんは特に絶品…。思い出すのは味体験ばかりで、今更のごとく後悔。また訪ねてみようかなと思っています。
鹿せんべい
頭突き
懐かし〜笑えました😂
昔溝に突き落とされました。
奴らのせんべいへの執着は尋常ではなく😅
きっとテンションあげあげ物質が入ってるに違いないと友人と噂したものです😊
未だにそれほどの執着の強さは⁉️美味さだけ⁉️笑
私も11月に奈良に行きました。紅葉が動画の様にキレイでなかったので、わたしの時期は2週間違ったかな、奈良とても良いですね~🎵私は 将来奈良に住みたいです(結構本気かも)
日本バージョンも新鮮で楽しい😊
久しぶりに餅つきを見た気がします…
この前、あご出汁が自販機で売られていてビックリしました。
柿を皮ごと食べるとは、凄いな!!
あの餅つきを見ると、それだけでも何個か買ってしまう雰囲気になりますね。お店の人に聞いたことあるんですが、意外とできるようになるまでの期間は短くて出来るようになるようです。三輪さんの焼き芋自動販売機は気づきませんでした。また今度近くに行ったときに探してみたいです。
奈良は天川とか十津川とかしか行った事ありません
新しい動画がアップされたので
安心して見る事ができます
見ないで我慢するのツラかった~
奈良公園一週間前に子供と行って来たばっかりだったので
行った場所なんかが映ると少しはしゃいでしまいました
反省です
平日なんですかね?
人が少なくて凄くすいてますね
僕らが行った時は凄い人でした
外国人も沢山いました
たま~にふらっと訪れると感動しますよね奈良
鹿のフンも久々に見ましたし投げましたw
子供に向かってw
あれは汚く無いの認識です
外国人の女の人が僕がフンを投げてるの見て爆笑してたので
笑いって万国共通だなっておもいました
異世界さんめちゃくちゃ甘い物好きですね
鹿せんべい食べるのは関西人皆やってるでしょう
また楽しい動画まってま~す