2023年4月29日横浜港 〜GW念願叶って、やっとMSCベリッシマに乗ることができました。
この時、乗客、約4600人。船の中は大混乱していましたが、このあたりは想定内。自分がどう考え楽しむかで旅は変わると思います。
初日にトラブルはありましたが、私達は全く気にせず、最高の初日でした!
本当に周りの方達にも恵まれ最高な9日間を過ごすことができました。
これからベリッシマに乗られる方の参考になれば嬉しいです。
乗られた方は「そうそう!」とベリッシマあるあるを思い出してください。
夫はGWもちょこちょこ仕事があるためもちろん一緒には行けませんでしたが、リタイアしたら地中海クルーズに行きたいと思っています!
そしてこのところはこの動画編集のチェックをしてくれています。
2023年5月中旬からMSCベリッシマでクルーズに出発される方もおられるようなので今回も取り急ぎ50代主婦目線の情報動画をアップさせてもらいます。
なにぶんYouTubeも動画編集も素人なのでお見苦しいかもしれませんがお許しください。
徹夜で作りました…
是非チャンネル登録をよろしくお願いいたします。
出発前パッキング
乗船の流れとルームツアー
#クルーズ旅行
#MSCベリッシマ
#船内新聞
#ディナー
#窓なしインサイドキャビン
#ルームツアー
#娘と二人旅
#50代同い年夫婦
#50代夫婦
コメント
この夏にベリっシマに乗船予定です
是非ビュッフェのメニューなども紹介してしていただけると嬉しいです
お忙しい中、さっそく動画を作ってくださりありがとうございます😂
ガイド本には乗っていないゲスト目線の情報✨本当にありがたいです。シャワーの調節、カゴ使いなどなど真似させていただきます❤
初日のパニックを楽しめなく、不満を多く聞いたのは残念でした。周りのお席の方が、素敵な方でよかったですね。
子連れなので、フック耐荷重15kgの1個150円のにランクアップしたら、100均の穴あき紐で、ストレスなく沢山干せました!バケツはキャンプ用の長方形を折り畳めるものを愛用です。
7月に乗ります、なんだかワクワクです。
配信ありがとうございます。
夏に乗る参考になりました。❤
明日16日から乗ります 参考に成りました ありがとう
25日に乗船予定です。私もごみ用ビニール袋持参しますがマスキングテープは気が付きませんでした。
いい情報ありがとうございます!