白岳(しらたけ)神社上宮は大分県由布市挟間町にある神社です。
下宮から直線的に登る道がもともとの参道だと思われますが、分かりにくいながらも、北側からここまで車道が通じています。
当神社は上宮と下宮から成り、山岳修験の名残をとどめます。
建久2年(1191)、伊予国の河野通信が、熊野権現の霊告を受け、家臣にこの地に霊山白岳峰を開かせ、熊野の分霊を勧請させたと伝えられています。
【御祭神】
・伊邪那美命
・速玉男命
・泉都事解男命
・誉田別命
・大山津見命
・菅原道真神
・佐藤九一郎命
#神社 #歴史 #パワースポット #大分県 #由布市

九州3泊4日男ひとり旅 / 福岡で食べて温泉浸かって寝て起きて
コメント