スポンサーリンク

2023 Miss SAKE 岡山と行く!備前焼と日本酒の岡山旅

国内旅行

皆様こんにちは、2023 Miss SAKE 岡山 中島咲希です。

私は大学から岡山県に来て、この場所を気に入り10年以上住み続けています。
そんな大好きな岡山県の魅力と、岡山県の日本酒をもっと沢山の方に知ってほしいと思いMiss SAKE に応募致しました。
今回は私がおすすめする備前焼と日本酒の楽しみ方を紹介します。岡山旅行を検討している方にもオススメの動画となっていますので、是非最後までご覧下さいね。
Instagram:https://www.instagram.com/saki_sake__/

訪れたところ
伊部駅周辺
備前焼ギャラリー・喫茶 里房(https://rihou.co.jp/)
酒工房 独歩館(https://www.doppokan.jp/)
和酒BAR丸元(http://www.flag-ship.org/marugen_bar/)
備中の地酒バル粋酔日(https://yoikigen.co.jp/suiyobi.html)

【Miss SAKE】
Miss SAKE HP: https://www.misssake.org/
Miss SAKE  : https://www.misssake.org/blog/
Facebook  :https://www.facebook.com/MissSAKEOffi…
Instagram  : https://www.instagram.com/miss_sake/
Twitter : https://twitter.com/miss_sake

Miss SAKE賛助会員/Supporter: https://www.misssake.org/member/

【BGM】
春は歌うbyのる(1曲目)
春を探してbyのる(2曲目)
オレンジ・ペコーbyのる(3曲目)
合同会社セレンディピティ(エンディングBGM)

【About Miss SAKE】※日本語は以下に記載あり
Miss SAKE started in September 2013 as a beauty contest to elect an ambassador who have acquired aesthetic sense and intelligence to spread the charm of Japan to the world through SAKE.

The 2014 Miss SAKE, the first generation, was elected at the final stage held in October 2013, supported by the Ministry of Foreign Affairs, the Ministry of Agriculture, Forestry an in d Fisheries, the National Tax Agency, the Tourism Agency, the Japan Sake and Shochu Makers Association and so on. To date, Miss SAKE have been born until the eighth generation. In 2020, Miss SAKE contests were held in five countries and regions around the world, and ambassadors were elected in each country and region to spread the greatness of SAKE and Japanese culture.

Women elected as Miss SAKE travel around the world, more than 17 countries and 30 cities, and join more than 400 activities per year to promote Japanese food and culture mainly through SAKE and to attract tourists to Japan as ambassadors to spread the charm of traditional SAKE and Japanese culture to the world.

MissSAKEは、伝統ある日本酒と日本文化の魅力を、日本国内外に発信する美意識と知性を身に付けたアンバサダーを選出する目的で、一般社団法人Miss SAKEが主催、2013年8月よりスタート致しました。

外務省、農林水産省、国税庁、観光庁、日本酒造組合中央会等の後援のもと開催された、2013年10月開催の選考会において、初代となる2014 Miss SAKEが選出され、現在まで8代のMiss SAKEが誕生しています。

2020年は世界5つの国と地域でMissSAKE選考会が開催され、各地域で日本酒と日本文化の魅力を発信するアンバサダーが選出されています。

2016年には米国の著名な経済紙であるウォール・ストリート・ジャーナルで「水着審査のない女性の尊厳と平等をうたった文化事業」と報じられ、高く評価されました。

現在に至るまで日本国内だけでなく、ハワイ、ニューヨーク、ロンドン、ミラノ、バルセロナ、シドニー、香港など世界17カ国30都市以上において、日本酒を切り口にした日本の食・文化に関する啓発や、日本への観光誘致活動を年間400件以上行っております。

我々の活動に興味がある方や応援いただける方、
また、日本酒について「知りたい」「見てみたい」「聞いてみたい」などの、
リクエストがあればお気軽にお問い合わせください。

お問合せ先:https://www.misssake.org/contact-us/

コメント

タイトルとURLをコピーしました